突如パソコンが壊れたのは7月終わり。
本当に突然その日はやってきた。
電源を入れようとしても、
うんとも、すんとも言わないとはこのこと。
うんともすんとも言わないけど、
いつか、何かの拍子で、何事もなかったかのように動きだすのでは。。
だってだってだって、
買ってから、そのパソコン3年しか経っていない。
まだまだ現役、いけるっしょ!
なんていう淡い期待も、見事に打ち破かれ、
一応、修理に出してみたものの、
復旧はむつかしいとの回答。
しかも、データもぶっ飛んでしまっていて、
それの修復に10万円もかかるんだそうだ。
不要でござる。
データ修復に10万円なぞ、不要でござる。
写真達はなんとなく、グーグル先生が預かってくれているし、
これといった資料も特に保存していなかった。
困るかなと思うのは、年賀状の住所録。
でもま。
これも、今年もらった年賀状で宛先住所確認できるし、
めちゃくちゃ困ることはなさそう。
むしろもう、年賀状も出さないという手もあり?
いや、これは夫に怒られそうなので、
なし。
困ること、あるといえば、
新しいパソコンを買わなくちゃいけないこと。
なくてもやってはいけるけど、
あった方がそりゃ便利。
スマートフォンでだいたいのことはできるよ。
できるけども。
肩がこる。
疲れる。
目がしょぼつく。
若者のように、あんなに高速でメールを打つことはできない。
やや長めのメールを打たなくちゃいけない時、
わざわざ、パソコンで文章を作成し、
それをスマートフォンに送って、
そこから送信している私にとっては、
新規パソコン購入は
予期せぬ痛い出費、ではあるけど、
やっぱりパソコンないと老眼の目にはスマフォだけじゃ
きついよね。
てなわけで、
新しいパソコンを買いました!
わーい
この夏、
たくさん本を読んだ(というか聞いた)
ダイエットも始めた。
その他もろもろ新しいことも始めた。
いやー、毎日が楽しい!
朝が来るのが楽しみ!!
うまくいくから、楽しいんじゃなくて、
楽しいからうまくいく!!!
そして、最後は必ずうまくいく!!
を合言葉に
この新しいパソコンをお供に心機一転
邁進する予定。
パソコン壊れて困ったこと?
ないっ!
むしろ、
新しい気持ちになれたーーー
って、ポジティブが過ぎる?
いや、ものは考えようですんで。
コメント